ハウステンボスツアー、開催

初めてのハウステンボス

中学の修学旅行にて、長崎に立ち寄ったことはあったのですが。
ハウステンボスには行ったことがなく、今回初めて伺いました!

いつも通り、まったく下調べせずに訪れたのですが
参加者にプロガイドさん(葉山認定)がいたこともありとても快適に、最大限パークを楽しむことができました!

ハウステンボスのここがすごい!

ここからは訪れてみて、私が感動したポイントを紹介していきたいと思います。

パーク内の景色

入場ゲート付近には色とりどりのパンジーの植え込みに大きな風車が3つ!入園後すぐ異世界に連れて行ってくれるような世界観に感動しました。
植え込みに使用する花は季節によって変わっているそうで、次はぜひ違う季節にも遊びに行きたいです。

オランダがモチーフということで、ミッフィーのゲートもあってとてもかわいらしかったです。ミッフィーの黄色と風車の黒がいいコントラスト!さらに快晴という特典付き!

季節に応じた園内装飾

ハウステンボスツアー開催日は12月8日。クリスマス直前ということで、園内はクリスマス仕様でした🎄
巨大ツリーはもちろん、ショーの演出や、イルミネーション。園内の細部に至るまで、イエス生誕お祝いムードでございました。
特にクリスマスをお祝いするナイトショーが印象に残っていて、素敵な歌とダンス、そしてライティングで。演出面でもとても感動しました。

職員さんのユーモア

先にも述べたように、クリスマス仕様のハウステンボスでは、至る所にサンタクロースが!
ところが、様子がおかしいサンタクロースばかり。。。
写真左上の二匹、確実におかしい動きですよね。
他にも街灯で懸垂しているサンタクロースがいたり、何もないところでひっくり返っているサンタクロースがいたり。
装飾を担当された職員さんのユーモアに脱帽です。

やっぱりパーク内の景色

本当に、どこを切り取っても素敵な景色。日中は快晴効果が相まって、建物植物、噴水。すべて「映え」。

本当にiPhoneってすごいです。
素人が撮影してもこんなに綺麗。そして、建物という被写体も素晴らしいので。撮影した写真はすべて120点です。

最後に

ハウステンボスで1日過ごしてみて、感じた印象は、
アトラクションを楽しむというより、自然に触れてゆったり過ごすタイムテーマパーク。

そんな時間・空間が素敵と思えるような大人になれたこと。それを自認できたことが、すごく幸せでした。

そして、何よりこの企画に興味を持ってくださった皆さん。
実際に参加してくださった皆さん。
本当にありがとうございました!

また、こういう形でも皆さんと楽しめるように今後も精進していきたいと思います。